引用元:Omiai(おみあい) https://fb.omiai-jp.com/
恋活・婚活アプリOmiaiの口コミや評判を集めて、評価していきます!
今回、サクラがいたという報告もありました。
でも、どのマッチングアプリでも大概いますので、気にしなくて大丈夫ですね。
ラインIDを交換後、有料サイトを紹介してきますので、注意しておけば、サクラと分かります。顔写真やプロフィールを登録していないのに、「いいね」をおすような美形はおそらくサクラでしょう。ご注意ください。
しかし、実際にお付き合いに発展した口コミもございます。サクラを適度に警戒しておけば、出会うことができます!
婚活アプリOmiaiはこんな方におすすめ!
- 運営歴が長く信頼されているマッチングアプリで出会いたいという方
- 年齢が30代・40代の方(20代で婚活しようと思っている方)
- 遊びではなく、真面目に出会いたいと考えている方
アプリOmiaiの概要と特徴
Omiaiは2012年2月からサービスが提供されています。運営歴の長さから信頼できるマッチングアプリになります。
Omiaiは株式会社ネットマーケティングが運営しています。同社は2019年3月15日には青森県と婚活パーティーやツアーなどを行なっています。「人口減少」や「婚姻率低下」といった社会問題に官民協力して地方創生に取り組んでいます!
累計会員数が多く、400万人を越しています。
ですが、値段が他のマッチングアプリのPairs(ペアーズ)やwith(ウィズ)よりも少し高くなっています。
料金プラン | Omiai | Pairs | with |
1ヶ月 | 3,980円/月~ | 3,480円/月~ | 3,400円/月~ |
12ヶ月 | 1,950円/月~(一括23,400円~) | 980円/月~(一括11,760円~) | 1,800円/月(一括21,600円) |
※値段に~が付いているのは、決済方法によって値段が変わるからです。ちなみに、おすすめはクレジットカード決済です。
しかし、年齢層が30代・40代が中心で、遊び目的での出会いが少ないマッチングアプリになっています。20代の方もいらっしゃいます。
男性は年齢認証後に有料会員になる事ができます。有料会員にならないと、メッセージの開封や送信ができません。
年齢確認には以下の書類のどれか一つが必要になります。
- 運転免許証
- 日本のパスポート
- 健康保険証
- マイナンバーカード(顔写真があるもの)
アプリOmiaiの料金表や年齢層など
クレジットカード決済※ | コンビニ決済 | AppleID決済※ | GooglePlay決済※ | |
---|---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,980円/月 | × | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
3ヶ月プラン | 3,320円/月(一括9,960円) | 3,880円/月(一括11,640円) | 4,600円/月(一括13,800円) | × |
6ヶ月プラン | 1,990円/月(一括11,940円) | 3,780円/月(一括22,680円) | 4,466円/月(一括26,800円) | × |
12ヶ月プラン | 1,950円/月(一括23,400円) | × | 3,566円/月(一括42,800円) | × |
プレミアムパック | +3,980円/月 | +4,800円/月 |
表示は税込の表示になります。
決済横に付いている※の決済方法は契約の解約手続きをしないと、自動更新されてしまう決済方法になります。ほとんどのマッチングアプリが基本的に自動更新になっています。ただし、コンビニ決済の場合だけ自動更新がないです。
年齢層は、20代・30代・40代の方が主に利用されています。
アプリOmiaiを口コミや評判から評価
27歳 男性 広島県
評価:4活動期間と使った金額
2018年から1年間 毎月3600円程
体験談
婚活アプリのwithやペアーズもしていましたが個人的にはOmiai(オミアイ)は使いやすいなと感じました。それは承認制のため圧倒的にさくらと呼ばれる業者が少ないことが第一に言えます。
またペアーズなどは遊び感覚で友達作り、恋人作りというような方もいましたがオミアイに関してはしっかりお互いを知った上で出会うことができるのですごくおススメです。
悪かった事は他のマッチングアプリに対して費用が少し高めだった事、問い合わせなど運営にしても返事まで1週間ほどかかったことが個人的には不満でした。しかしパートナーもできましたし良かったなと思います。
50歳 男性 大分県
評価:3活動期間と使った金額
2018年から1年間、毎月2000円ほど
体験談
選んだ理由は、マッチングアプリの中では経歴が長い事から信用性が高いと判断したからです。
良かった点は、結婚願望が高くて本当にまじめな交際を希望する人が大半だったことです。このタイプのアプリでは決して多くはありません。女性会員の質も比較的高かったです。
気になった点は、ビジネス目的と思われる会員がいた事です。特徴としてラインIDを教えられ、有料サイトへ誘導しようとする行為です。それとは別に会ってくれる確率が低めだったのも気になりました。
知っておくべきことは、女性の結婚願望が高い事からか、男性を見る目もそれだけ厳しいようです。
28歳 女性 東京都
評価:4活動期間と使った金額
2013年 2ヶ月 無料
体験談
使い始めたきっかけはフェイスブックの広告で、アプリを通して相手のフェイスブックのアカウントを見れる仕組みになっていたので、他のアプリとは違ってある程度安心して始められました。
実際使ってみた感想としては、真面目な方が多く、ちゃんとした学歴で良い所に勤めている方が多いと思いました。いいね!も結構な数をもらえますし、女性会員はメールは無料ですので気軽に始められると思います。
実際にアプリを通して何回かメールをした後に会った方とお付き合いする事ができたので退会しましたが、全体的に安心して利用する事ができました。
37歳 女性 宮城県
評価:3活動期間と使った金額
2018年10月から12月に無料会員で利用してました。
体験談
彼氏と別れて1ヶ月経つ頃、そろそろ出会いがあってもいいかなと思って、婚活パーティーなどに参加していました。
参加した際には、決まった時間で会話をして、その中から好印象の方を選んでという形式でしたが、初めて会う人と会話をすることが苦手な私には、ハードルが高いなって思って、なかなか思うような男性には出会えませんでした。
Facebookで広告で出ているのを見たことと、友人がアプリで婚活をしていると聞いて、私も軽い感覚で登録してみました。Facebookで友達の人とは繋がらないし同性の方にも気が付かれないことに魅力を感じて始めてみました。
直接会って話すことが苦手な私にとっては、メッセージからはじめることで緊張はほぐれていたのかな、と思います。1ヶ月くらい連絡取り合った男性とその後食事をしたり、会う回数を重ねてお付き合いすることにしました。写真で印象がわかるので安心して利用出来ました。
28歳 女性 東京都
評価:3活動期間と使った金額
2017年の1月から8月くらいまで 金額は0円
体験談
運営している会社の安心感がありましたので選びました。口コミを見ていたら利用男性の年齢層も私と同じ世代の人が多かったので相手を探しやすいのではないかという気持ちもありました。
そして実際に利用してみたところその口コミは当たっていて変な言い方をすれば選び放題状態です。
登録してから利用までの流れは他のマッチングアプリとそんなに違いがあるとは思えませんでしたが、きちんとした会社が運営しているだけに出会える男性も手堅いなとい印象です。
他のマッチングアプリだと軽い感じの男性も多いのですがOmiai(おみあい)の男性は誠実な印象が強かったです。
新しい人から優先的に表示されるので長期的に使うと全然マッチングしなくなったので途中でやめましたが、最初に選んで良いアプリだと思います。
Omiaiを他のマッチングアプリと比較!
お値段は他のマッチングアプリより少し高いですが、真面目な出会いを探している方におすすめになります。
ペアーズとかと違って、年齢が30代40代の高めの人におすすめのマッチングアプリとして使って良さそうです。
サクラがいるということもありますが、大抵のアプリでいるので、気にせずにいきましょう。月額を払えばいいので、お金を絞り取られるという心配は入りません。
30,40代で職場には出会いはないし、恋愛も諦める気はない!
これ以上歳をとる前にパートナーを見つけて、子ども、遺伝子をこの世に残しておきたい!という気持ちを叶えることができます。