婚活パーティーやオーネットやペアーズなどでマッチングして、1回目のデートをするまではできましたが、
- 相手が思ったような人じゃない。
- タイプじゃない。
- 振って次に行きたい。
そんな時に使えるこの記事の断り方の例文を集めて、載せています。
実際に断るときに使われた文章を集めてみました!お断りメールを作るときにバレないようにコピペや参考にしてください。
9人分載せています。
左の猫のアイコンの文章が、女性が男性を断るときの例文。
右の犬のアイコンの文章が、男性が女性を断る時の例文。
となっています。
お断りメールに罪悪感を感じてしまうなら
まず、断ることに罪悪感がある場合は持たなくても大丈夫です
「あの時のパーティーで一番いいかもと思い、
番号を書いた」というくらいの感情だったのを思い出しましょう。
カップリングしたからと言って、
即恋人。お付き合いスタート!ではないです。
婚活パーティーのカップリング後の2人の関係は
「彼氏彼女になる可能性の高い知人」くらいの考え方がベストです。
お互いのためにも、次の出会いのために断ることは良いことです。
なので、礼儀正しく断れば、問題ないです。
オーネットでのお断りメール。メッセージに入れておきたい要素とその例文
- 「NO」と言いましょう。言いにくくても最初に「NO」と言いましょう。
具体的には「申し訳ございませんが、」など謝罪の言葉を置き、 - 「気遣う」お礼を言います。デートのお礼を言いましょう。
- 「理由」理由を示して、相手に食い下がらせる要素を無くしましょう。
理由の内容も価値観や性格、フィーリングなどが合わないことなど、
どうしようもないことを伝えましょう。
合わなそうと感じた。でも大丈夫です。 - 「結び」あってもなくても大丈夫です。相手の今後の健闘を祈りましょう。
例文
「NO」
申し訳ございませんが〇〇さんとのお付き合いは見送らせていただけます。
「気遣う」
今回はデートの時間を設けていただいてありがとうございます。
「理由」
デート後に、〇〇さんとは価値観が何か合わないな。フィーリングが上手くいきそうにないなと感じました。
このまま関係を続いていくのは、お互いのためにはならないなと思いました。
「結び」
今回は本当にありがとうございました。〇〇さんに良い出会いがあることをお祈りいたします。
オーネットなどのお断りメール。実際のメッセージの断り方!
では、ここから実際に使われた文章を集めましたので、ご紹介していきます!
明日休みだけどアルバイトなんだ。借金作ってしまって、5千万円の借金があるんで、コツコツ返していかないといけないから、休みがないからなかなか会えないかもしれない。
それでもよかったらまた今度、自分が暇なときに飲みに行きましょう。
ところで5万円貸していただけませんか。
そうだったんですね、お気持ちは嬉しいです。ありがとうございます。
まさか、あなたが、そういう風に思ってくれていたなんて、全く気が付いていませんでした。
けれど、あなたとは良い仕事仲間の関係で居たいと思っています。ごめんなさいね。
去年の12月ごろ、メールで何度も食事に誘われた末の私の返信です。
「お世話になっております。何度もお誘いいただいているのにご一緒できなくて申し訳ありません。
仕事や勉強などでなかなか時間が取れないというのもあるのですが、実は今好きな男性がいまして。
今後、仕事や勉強以外の時間をその方と過ごすために使っていきたいと思っていますので、せっかくのお誘いにもますますお応えできなくなるかと思います。
会社の新年会などには参加できると思いますので、その時にはまたみんなで飲みましょう!
それでは、良いお年を」
とメールを送りました。
このメールの後、「了解です!頑張ってください!ちなみに好きな人って会社の人ですか?」と返信があったのですが「ありがとうございます!がんばります!それでは~」と質問には答えず一方的に終わらせました。新年会ではもう話しかけてきませんでした(笑)
かれこれ、4年前のことです。フェイスブックで出会った同じ県に住む自衛官の男の人からのLINEでした。
ありがとうござます!
Sさんの事は素敵と思いますが、私はまだSさんの事で知らない事が多いです。
また、前回元彼にひどい振られ方をした私はまだ男性が怖いので、今後も友達を含め複数でお会いし、お互いが納得行った時にお付き合いさせていただきたいです。
今回はすみません。
そぉいってLINEを途絶えさせました。
〇〇さんには、いつも助けてもらっていて職場の飲み会とかでもいつも楽しい時間を過ごさせてもらってます!気持ちは本当にありがとうございます。
しかし、私はとても優しい上司としてしか見れません。
女性としても大変魅力があるのは私が保証します!今後とも上司部下の関係のままよろしくお願い致します。
仕事で何度かお会いした方に、気になっているので食事でもとメールで誘われました。こちらには全くその気が無く、仕事で今後も顔を合わせる機会があると気まずいので、少しとぼけたフリで以下のようなメールを返信。その後の接点はなし。
N様
すみません、メールをいただいてびっくりしました!いつもお世話になっているNさんに、そんな風に仰っていただけるとは…本当にありがとうございます。
ただ、少し驚いていることがありまして!
実は私、Nさんは既にご家庭のある方だと思っていました。お会いしたときは仕事に関してのアドバイスもいただき、とても頼りがいのある方だと思っていましたので、すっかり幸せなご家庭をお持ちの方だと思ってました。
私もいずれそんな幸せな人生を歩めたらと思っていた矢先でしたので、本当に驚いております。こちらの勝手な思い込みで申し訳ありません。
今はまだ仕事でも成果をあげられていない身ですし、人間的にも未熟な面が多々ありますので、どなたかとお付き合いするようになるまでには、まだまだ修行が必要だと思っています。
メールをいただきありがとうございます。Nさんのお言葉を励みに今後も頑張っていきたいと思っております。
相手からはずっと好きだと何年もアプローチされており、彼氏がいて九州に住んでいる状況での話です。
①「東京にきなよー」
②「そういう相手は君を不幸にするよ」
③「俺、優しいから絶対に幸せになれるよ」
という口説き文句を何度も繰り返してくる彼に、
①『九州から出たことないから東京でやっていけるけ不安やし、ホームシックになりそう』
という精神的な理由と、
②『そうかなー?でも別れきらんのよねー』
③『確かに○○は優しいから絶対に幸せになれるやろうねー』
という具合に、はっきりと答えを出さずに共感しつつ、都合が悪く面倒になったら、
『ごめん、彼氏が来たからまた私から連絡するね』という連絡やめざるを得ない状況アピールに一方的にシャットアウトで、しばらくは連絡がきません。
これを何度も繰り返し行うことにより連絡の頻度が減っていき、フェードアウトへと持っていけます。
あなたと何回か会ってデートをし、食事も一緒にさせて頂きありがとうございました。あなたに好意を持ってもらえて嬉しかったです。
そんな中で、あなたの性格、態度、私への気づかい、服のセンス等、社会人としても、人間的にも素晴らしい男性である事が良く分かりました。それに比べて私の性格や容姿、今まで生まれて育って培われた環境では、あなたのような素晴らしい人と一緒になることはあまりに不釣り合いと思いました。
あなたには私よりもっともっと素晴らしい女性がふさわしいと思うので、この先のお付き合いはお断りさせて下さい。今までありがとうございました。
まとめ
- 「NO」
- 「気遣う」
- 「理由」
- 「結び」
を意識して書いてみましょう!
最後に、無料登録で使えるマッチングアプリがあります。
今の興味のわかない相手を断って、自分を愛してくれるかもしれない新しいお相手を見つけにいきましょう!