パーティーパーティーを実際に利用した方の体験談を口コミの形でご紹介していく記事になります。
婚活パーティーって結局どうなの?どんな様子なの?
など、色々分からない不安な点を、体験談を聞いて実態を知っていく内容の記事です!
結論を言えば、サクラがいると言う口コミはありませんでした!
もしあなたがサクラがいないパーティーを探してるなら、パーティーパーティーを使ってみて損はしないでしょう!
そして、スマホのアプリを使ったシステム的にもレベルの高い婚活パーティーを体験できるので、いますぐ彼女、彼氏が欲しい!
3日後には出会いたい!
を実現できるやつです!
開催頻度もめちゃくちゃ高いので、毎週末あなたの近くで実はやっているはずです。
パーティーパーティーの概要と特徴
PARTY☆PARTYには他の婚活パーティーには無い、専用アプリがあります!SmartPartyと言いますが、こちらのパーティータイプは最も充実したシステムを受けられるパーティータイプです!
PARTY☆PARTYではパーティーで異性とお話中にスマホでお相手のプロフィールを確認することができますが、SmartPartyではさらにプロフィールに写真が付いています!
(婚活パーティーは基本的に当日に紙にプロフィールを記入するのが一般的です。)
さらに、SmartPartyはAfterPartyというシステムがあり、パーティー当日22:00から1回だけ無料で気になった方に無料でメッセージを送れることが出来るんです!
パーティーでは会話中にスマホで気に入った方をチェックできる上に、結果発表もスマホ内で行われるので、スムーズにパーティーを進行してくれます。
パーティーパーティーの1回あたりの料金や年齢層など
1回あたりの料金:男性 | 約6,000円(税込) |
1回あたりの料金:女性 | 約2,000円(税込) |
主な年齢層 | 20,30代 |
パーティーパーティーの口コミ・評判・体験談
活動期間と使った料金
2016年から1年ほど3回 1回5000円ぐらいでした
体験談
年齢層で分けられているから、パーティーパーティーを使ってみた。
会場は、昼間の居酒屋とか、公民館、会議室のようなところだった。
男女比も15対15で行われました。
良かった点は、1対1で話す時間が合って、消極的な人でも参加しやすかった。
悪かった点は、軽食付きと買いていたけど、ウーロン茶と市販のコンビニのお菓子だったので残念でした・・・。
評価
活動期間と使った料金
2017年、1回1500円。場所は四日市ラウンジ
体験談
同世代と恋人みたいな関係になりたくて参加しました。
敷居で個室みたいになって、1対1で話すことができるし、1人参加の人も多くて良かったです。
時間が経つと男性が入れ替わります。
プロフィールカードをしっかり書いている人とは、たくさん会話することができました。
良かった点は、参加女性と顔を合わせることがなくていいことです。値段も安い。
悪かった点は、他の席の会話が聞こえてくるので、耳を済ませないといけませんでした。
評価
活動期間と使った料金
2018年3月頃 参加費は6000円ほど。場所は東京
体験談
他にも街コンはあったんですが1人1人と話したかったから、パーティーパーティーを選びました。
しっかりと相手を検討できるので、魅力的でした。
私が参加した時は、男性女性7名ずつで、男女比にズレもなかったです。
ただ、男性の参加基準が年収550万円以上などというものも多く、参加できないのは悲しいなと感じました。
評価
活動期間と使った料金
2017年6月~9月頃 各1000円くらい。参加場所は東京23区内と横浜。
体験談
一人当たりの話せる時間が3~5分でした。待ち時間があるので1番最初の人とお話しすることが多い。
狙い目は最初の人だけど、その人が微妙だったらそのあとは厳しい。
20人のパーティーに参加したけど、正直誰が誰か分からなくなった。
イケメンやかわいい人、美女、美人じゃないと厳しいと思った。
評価
活動期間と使った料金
2017年頃 3000円。場所は東京・新宿
体験談
新宿駅から徒歩5分のところでした。
漫画喫茶のような仕切りのある小さな個室がたくさんある雰囲気の会場でした。
個室に入ると、iPadがあり、それで参加している男性のプロフィールをみれました。
男性の職業は会社員から自営業までいろんな職種の人がいました。
交際には発展しなかったですが、趣味で意気投合した相手とマッチング成功して、飲みにいきました。
いいキッカケにはなります。
パーティーパーティーの参加資格
男女共に20歳以上の独身の方で、各パーティーごとに定めている参加資格を満たしていることが参加条件(資格)になります。
大体の条件が、男性だったら600万円以上の高収入男性限定とかそういうのが、資格になってきます。
参加当日は本人確認書類の提出が必要です。
パーティーパーティーに1回参加の男性女性の費用
全てのイベントのお値段は書ききれないので、いくつかの実際の料金プランを載せておきます。
ご参考にしてください。
大体、男性が1回にかかる費用が6,000円(税込)くらいで、女性が1回にかかる費用は2,000円(税込)くらいと上に書きましたが、次は具体的な料金を紹介します。
ゲームやマンガ、アニメ好きのパーティーの料金
25歳~31歳位までで身長170cm以上かつ年収500万円以上or大卒or公務員の男性
20歳~29歳までの女性
男性の費用・・・6,000円(税込)
女性の費用・・・2,000円(税込)
年収1,000万円以上か高級物件在住か貯金600万円以上の男性編のパーティーの料金
25歳~36歳位まで。年収1,000万円以上など記載条件に当てはまる男性
20歳~29歳までの女性
男性の費用・・・5,900円(税込)
女性の費用・・・1,500円(税込)
平成生まれ限定・20代限定のパーティーの料金
22歳~27歳まで。年収500万円以上or公務員or大卒の方の男性
20歳~27歳の女性
男性の費用・・・5,400円(税込)
女性の費用・・・1,000円(税込)
パーティーパーティーの料金の支払い方法
支払い方法はカード決済とコンビニ決済を選択できます。
デビットカードは利用できず、コンビニ決済は時間がかかりますので、ご注意ください。
カード情報は一度登録すると、2回目以降は必要ありません。
VISA、MasterCard、JCB、AMEXが利用可能です。
パーティーパーティーは当日の支払いは可能?
当日の支払いは出来ません。
事前に支払う必要があります。
まとめ
サクラはいないです!そのような口コミはありませんでした!
パーティーを楽しむためには20対20のような大人数のパーティーよりも、12対12くらいの少なめの参加人数のイベントだとより話す時間が生まれるので満足できるはずです。
PARTY☆PARTYではほとんどのイベントで全員と1対1で話す機会が設けられていますので、会話が続かなくて辛い方とずっと話さなくてはいけないというような事は起きません!司会(スタッフ)の進行で必ず交代してくれます。
婚活パーティーは数回でお相手を見つけられれば、結婚相談所より安くなります。面と向かって話すので、その場でフィーリングを確かめられます!
また、SmartPartyがレベルの高いシステムをやっています。
1回の料金も同じで、HPからアプリをダウンロードすると使えます。
1分程度で簡潔に説明してくれている動画もあります。
もしサクラがいなくてあなたの近くに会場があるなら、参加しますか?
今から動けば、今週末には寄り添える相手と出会えることになるかも?