突然ですがペアーズを退会するには、1度無料会員になる必要があります。
女性の人は無料会員でだいたいのことができるので、無料会員のままの人は、簡単に退会出来ます!
ここでは、有料会員になった男性や女性が退会出来ずに困っている時の解決方法を書いています!
お金の支払いを止める方法を手順を参考にしながら実践していきましょう。
それでは有料会員から無料会員への戻り方をご紹介いたします!
Pairsで有料会員から無料会員に戻るには
あなたが使っているお金の支払い方によって、無料会員への戻り方が違ってきます。
まずは、自分がどうやって課金したのかを思い出して下さい。
もしあなたが、「何も覚えていない」「流れで課金した」という場合はスマホでお金を払っている可能性が高いです。
また、アプリから電話番号でログインした人も、スマホで決済になっているはずです。
まずはそちらを確認してそうでなかった場合、
クレジットカードでの無料会員への戻り方を見てみて下さい!
また、クレジットカードと、Android決済が簡単に解約でき、
Apple ID決済が複雑になります。
- クレジットカード
- apple(アップル)
- android(アンドロイド)
の順番で有料会員から無料会員への戻り方をのせていますので、あなたに当てはまる方法でやってみて下さいね。
Pairs、クレジットカード決済の場合
解約と同時にプランやオプションが無効になり、無料会員になれます。
iPhoneアプリ・Androidアプリから無料会員はこちら
- その他の画面をタップ
- 「会員ステータス」をタップ
- 画面下部「有料会員の解約」をタップ
- 画面の案内に従って手続きすると、無料会員になれます。
「解約をやめる」がデフォルトで、「有料会員を解約する」が目立たない方のボタンなので、気をつけて下さいね!
この罠に引っかからないように。
ブラウザ(スマートフォン)から無料会員はこちら
- 画面右上のナビゲーションメニューをタップ
- ナビゲーションメニュー上部の「会員ステータス」の「有料会員」箇所をタップ
- 画面下部「有料会員の解約」をタップ
- 「後23日有料会員の期間が残っていますよ」みたいなことを言ってきます。
- 気にせずに、解約の理由を選択します。
- 「解約をやめる」のボタンが目立ちますが、これを押してしまうと無料会員に慣れないので、「有料会員を解約する」のボタンを押してください。
- 解約が成功します。
- 会員ステータスで、無料会員になっていることを確認できます。
2は僕の場合、メッセージの隣の「その他」のカテゴリところに会員ステータスがありました。
ブラウザ(PC)から無料会員へはこちら
- HP(ホームページ)にアクセス
- ご自身のニックネーム・出身地の下の「有料会員」を選択
- 注意事項を確認後、画面下部「有料会員を解約する」を選択
- 画面の案内に従って手続きすると、無料会員になれます。
注意事項として、マッチングした相手とのメッセージができなくなることや、過去のメッセージを見れなくなったり、月割り・日割りなどの返金はしないことを確認します。
Pairs、Apple ID決済の場合
Pairsの有料サービスは、全てAplleのサブスクリプション(定額制サービス登録)です。
詳しくは「Aplle サブスクリプション」で検索して下さい。
下記の方法でApple ID決済の自動更新がされなくなり、Pairsのアカウントは次回更新のタイミングで無料会員に移行します。
また、画像は、「「ヤフーパートナー 」ですが、「ペアーズ」に置き換えて使えますので、参考にしてくださいね。
- iPhoneでホーム画面から「設定」をタップ(Appleヘルプ「サブスクリプションを表示・変更・解約する」を開く→「定期購読内容を管理する」ボタンを選択でも可能です)
- 「iTunes StoreとApp Store」をタップ
- 「Apple ID」をタップ
- ポップアップ画面で「Apple IDを表示」をタップ
- 「登録」をタップ
- Pairsのアプリアイコンが表示される項目(解約したい有料プラン)をタップ
- 「登録の編集」ページの下の方にある「登録をキャンセルする」を選択
- 画面の指示に従いサブスクリプション登録を解約する。
- 「登録のキャンセル」の表示が消えていたり、解約日が書かれていると、自動更新停止が成功しています。
- 次回更新のタイミングで無料会員になれます。
※有料会員の解約後、有料サービスを再適用(やっぱナシ!に)することはできません。
画像の引用元:ヤフーパートナー ヘルプ
Apple ID決済での支払いや請求について
※Apple ID決済の登録とPairsのサービスは連動していません。
Apple ID決済を利用している方は、必ずAppleを経由して料金が請求されます。
- 登録プランを追加する
- お支払い料金を変更する
- 登録プランを解約する
これらはApple ID所有者本人にしかできません。
有料会員中でも、カスタマーサポートに問い合わせて手続きをすると、退会できますが、Appleの定期購読は続いています。
なのでPairsでは、このようなトラブルを未然に防止するために、下記のいずれかのサービスに登録中の状態では、退会ができないようになっています。
- 有料会員
- プレミアムオプション
- レディースオプション
- プライベートモード
Pairs、Androidの場合
下記の方法でGoogle Play決済の自動更新がされなくなり、Pairsのアカウントは次回更新のタイミングで無料会員に移行します。
Android端末・PCから
- Google ウォレットの定期購入ページを開きます。
- Pairsの「定期購入を解約」ボタンをタップ
- 次回更新のタイミングで無料会員になれます。
※Google Playの仕様により次回更新日の前日に定期購入が自動的に更新されることがあります。
「Google Playでの定期購入とPairsの会員の状態は連動していません。
そのため、無料会員への移行・Pairsの退会・アプリのアンインストール、いずれによっても定期購入は自動的には停止されません。」
「」の中は分かりにくくて不安にさせるようなことを言っていますが、簡単に言うと、自動更新の解約をするにはgoogle端末の方で自分でしないといけないよ。
アプリをどうこうしても関係ないよ。
と言うことです。
つまり、上の1・2・3の手順をやっていけば解約できるよと言うことです。
Pairs(ペアーズ)じゃない出会いを求めるあなたへ
ところでペアーズを使っていると男性は、
- 女性に相手にされないことが多かったはず。
- 男性はメッセージが急に返ってこなくなったなんてことがよくあったはず・・・
なぜなら女性市場で、女性がモテモテになりがちなのが、マッチングアプリの特徴だからです。
しかしあなたに魅力がないことが原因ではないんです。
女性には、数多くのイケメン高収入が選び放題だっただけです。
人は、大人数の時は外見を、少人数の時は内面をみるようにできています。
マッチングアプリの時はあなたよりイケメンの男と外見で戦わないといけなかったんです。
婚活パーティーで少人数制のパーティーに参加して、内面で勝負しましょう。
外見普通男性が確実に女性にアピールできるのは、
・会員数が多いこと
・パーティー開催数が多いこと
・少人数制があること
の3つの条件を満たしていることです。それが「パーティーパーティー(Party☆Party)」です。
月間参加人数が66,417人でカップリング数が47%、Smart partyという男女8対8のスマホで結果発表が分かる少人数制のパーティーがあります。
マッチングアプリで数ヶ月ちょこちょこ活動するよりも、年齢が若い内に1回で8人以下の女性と直接話して内面で勝負するのが外見普通男性の恋活勝利法です!
Pairsを退会する方はこちら
このページで無料会員に戻れたら、続いては退会方法をお伝えします。
Pairsの退会はこちらです。
Pairsの問い合わせフォーム
何か困ったことがあった場合は、「Pairs ヘルプ」か「Pairs 問い合わせ」から問い合わせフォームで質問することができます。
まとめ
どうでしたか?
無事に無料会員になれましたでしょうか?
そして有料会員から無料会員になった後、
退会できるようになります。
また、Pairsは無料のままでも試しに使ってみることができるので、
とりあえず使ってみることが出来ます!
無料会員への戻り方を知ったあなたなら、簡単に安全に使ってみることができるはずです!
関連記事
「これがペアーズの評判と口コミ!料金やマッチング,サクラから「いいね」?」